冬野菜撤去作業
機械でかき混ぜちゃえば、早いのですが、
この時期は気温が低く、微生物の活動が低調。
軸の部分はいつまでも未分解で残ってしまいます。
畑に余裕が無い身なので、すぐに春野菜を作付け
するための一手間。
一本一本抜いて片付けます!
こうする事で、地中の病害虫のエサも減るのでは
なかろうかと考えてます。
一方、ほとんど出荷出来ずに寒さが来て大きく
ならなかった、カリフラワー。
沢山植えたので、ダメージ大き過ぎでした。
悔しくて悔しくてたまらないです。
また今年の秋に挑戦します‼︎
改良ポイントが既に5つあります。
諦めずに頑張ります。
4月までは畑も寂しい季節。
ドンドン春野菜の準備をしていきます(^-^)/]]>
「食は人を良くする最強の習慣」
だから、新鮮無農薬野菜が家に届くと無理なく習慣化しやすいです。
あるまま農園の無農薬<農家直送>野菜宅配でお試しください!
